槍ヶ岳単独登山珍道中編2

下山からの続きです。ババ平キャンプ場で休憩していると男女ペアに話しかけられる。 「いい音色の熊鈴ですね。」私の熊鈴はチリ~ンと澄んだ音がするのです。 おととしの立山の雷鳥沢キャンプ場では「ここではもう熊は出ないから鈴を鳴らさないように」とい…

槍ヶ岳単独登山珍道中編1

この7月22日から25日にかけて槍ヶ岳に登ってきました。 槍ヶ岳とは標高3180mの日本第五位の山で、その山頂部は鋭角で槍の穂先と呼ばれる北アルプスのランドマークです。 山の同定はなかなか難しいのですが、槍ヶ岳だけはどんなに遠くても分かります。 また、…

北岳単独登山珍道中編2

北岳の肩の小屋に到着。定番の”北岳にきただけ”の看板前で写真撮影し、チップ制トイレ(小)・給水・休憩し10時前に再スタート。 北岳山頂(3193m)に35分で到着。肩の小屋(3000m)から193m登ると山頂は晴れてふもとや近くの山は景色も良く見えましたが、遠…

北岳単独登山珍道中編1

7月25日から28日にかけて北岳登山に行って来ました。 この時期の北岳(南アルプス)は高山植物の開花時期で、平日でも登山バスの増便があります。 当地を始発で出れば、甲府発広河原行の登山バスの14時5分の増発最終便に間に合って、登山口にある広河原山荘…

八ヶ岳単独登山珍道中編2

さて3日目の6時10分に出発して、この山行のメインである百名山の赤岳をガスガスの中目指す。 赤岳の手前に難所の横岳(2830m)があり、ゴツゴツした岩稜にハシゴ場やクサリ場がある。 普段はストックを使っていますが、ハシゴ場やクサリ場ではストックを畳ん…

八ヶ岳単独登山珍道中編1

令和6年6月27日より29日に行った八ヶ岳単独登山について書いておきます。 昨年の同時期に参加したクラブツーリズムの硫黄岳山荘一泊登山ツアーで土地勘や情報を仕入れての単独登山でした。 昨年は一泊二日のツアーに現地の茅野駅から合流するために前泊と後…

5kmジョグで暑い

今朝の体重は73.3㎏でした。 今日の練習はPM6時半より5㎞ジョグ予定。 気温25℃なれど84%でやや風あり、キロ5分半で5㎞が26:43でした。 気温は低めでしたが蒸し暑くて5㎞が限界でした。

蒸し暑い中120分LSD

昨夜の練習はPM5:50より120分LSD予定。 曇り気味で気温25度でやや風あるも75%、キロ7分設定で走って120分が17.6㎞でした。 単独で走って、10.8㎞で給水・水被り・シャツ替えの真夏対応しての120分でした。

5㎞ジョグ

今朝の体重は74.2㎏でした。 今日の練習はPM6:20より5㎞ジョグ予定。気温26℃で風無し、キロ5分半で5㎞が27:10でした。

3日連続で走る

今朝の体重は74.2㎏でした。 今日の練習は半ドンで仕事を終えて、犬の散歩をしてからPM2時より120分LSD予定。 気温26℃で風あり曇り気味、H中さんとシャベランするも15.3㎞を101分でギブアップ。 昨日と一昨日に10㎞ずつジョグしての3日連続のランでしたが、…

2日連続で10㎞ジョグ

今朝の体重は74.2㎏でした。 今日の練習はPM6時より10㎞ジョグ予定。 気温24度で風無し、キロ5分半で入り、3㎞手前でN上さんと合流してシャベラン。 10㎞が56:15でした。月末の山行に備えての2日続けてのジョグでしたが、10㎞の連日走は7か月ぶりでした。

キロ5分半で10㎞ジョグ

今朝の体重は75.1㎏でした。 PM6:10より10㎞ジョグ予定。気温22度でやや風あり、キロ5分半で10㎞が54:57でした。

二週連続で単独120分LSD

今朝の体重は74.62㎏でした。 今日の練習は半ドンで仕事を終えて、PM5時より120分LSD予定。 気温23度で風無し、単独でキロ7分設定で走って120分が18.0㎞でした。 余力があれば150分までと目論んでましたが、120分で限界でした。 今週の土曜日は次女夫妻とお…

ジョグは7.5㎞まで

今朝の体重は74.6㎏でした。 PM6時半より10㎞ジョグ予定。気温19℃で風があるも雨上がりで85%、K田さんとN上さんと合流してシャベラン7.5㎞で43:13でした。 筋肉痛もあり一緒に走っていたS神さんが走り終えた7.5㎞で打ち切りました。

石鎚山登山珍道中編

今朝の体重は74.6㎏でした。 昨日の石鎚山登山の珍道中編を書きます。 石鎚山は天気の良い日には当地から四国を望むと見えるくらいに近く、登山を始める前から知っておりました。 西日本(屋久島を除く)最高峰で百名山ではありますが、険しい鎖場のウワサや…

石鎚山に登ってきました

昨日の11時過ぎに出発して、しまなみ海道を通って登山ロープウエイの駅前に前泊。 朝イチのロープウェイで11時に山頂、辛うじて晴れていたのがガスに覆われてしまいました。 一、二、三の鎖を制覇して無事に帰って来ました。 yamap.com

久しぶりに単独で120分LSD

今朝の体重は73.6㎏でした。 今日の練習は半ドンで仕事を終えて、次女と庭の草取りなどしてから、PM5時半より120分LSD予定。 気温22度で風無し、キロ7分設定で走って120分が17.7㎞でした。 後から来られたH中さんは別ペースで走って、久しぶりの単独での120…

暑さで7.2㎞まで

今朝の体重は73.7㎏でした。 今日の練習はPM6:10より10㎞ジョグ予定。 気温27℃でやや風あり、H中さんと4㎞シャベランし残りは単独走で暑さで熱がこもって7.2㎞が42:52で打ち切りました。

120分ロングジョグ

今朝の体重は74.4㎏でした。 昨夜の練習はPM6時より10㎞ジョグ予定。気温19℃で風強し、H中さんとK田さんと合流してキロ6分オーバーで走る。 K田さんが1.8㎞で離脱した後にH中さんから120分走の要請があり、キロ6分オーバーのまま120分まで頑張って19.1㎞でし…

キロ5分で5㎞

今朝の体重は74.2㎏でした。 今日の練習はPM6:40より5㎞ジョグ予定。 気温19℃で風無し、キロ5分で5㎞走ってダウンジョグ1㎞で30:38でした。 キロ5分では5㎞でキツイです。

125分LSD

今朝の体重は74.7㎏でした。 今日の練習は半ドンで仕事を終えて、PM6時より120分LSD予定。 気温22度で風あり、H中さんと合流してキロ7分設定で走って18.6㎞が2'05:32でした。

キロ6分で10.5㎞ジョグ

今朝の体重は73.7㎏でした。 今日の練習は半ドンで仕事を終えて、PM6:15より10㎞ジョグ予定。 気温18℃でやや風あり、H中さんと合流してキロ6分で走って10.5㎞が1'01:42でした。

キロ5分20で10㎞

今朝の体重は73.5㎏でした。 今日の練習はPM6時半より10㎞ジョグ予定。 気温19℃で風やや風あり、キロ5:20でなんとか10㎞走って53:21でした。 久しぶりに単独で10㎞走りました。

祝日でもライトアップの中120分

今朝の体重は73.2㎏でした。 今日の練習はPM5:40より120分LSD予定。 気温21度で風無し、H中さんと合流して17.3㎞が122分でした。 今日は祝日なのでPM6時に駐車場が閉められてライトアップは無いものと思っていました。 しかし、ライトアップがあったので最後…

10.8㎞ジョグ

今朝の体重は73.3㎏でした。 今日の練習は半ドンで仕事を終えて、PM5時半より10㎞ジョグ予定。 気温19℃で風無し、H中さんと合流して10.8㎞が1'06:03でした。 次女の結婚式や雨などもあって8日ぶりに走りました。

雨続きでしたが昨日120分LSD

今朝の体重は73.2㎏でした。 昨日の練習はM5時半より120分LSD予定。 気温21度で風ややあり、途中でH中さんとN上さんと合流して120分が18.1㎞でした。 週末から雨続きでしたが、今日は晴れで仕事も早く終わったので120分LSDやりました。

125分LSD

今朝の体重は72.6㎏でした。 昨日の練習はPM5:40より120分LSD予定。 気温21℃でやや風あり、H中さんとシャベランし、N上さんと途中合流して125分で18㎞でした。 週末の土日が雨予報なので半ドンの昨日にLSDをやりました。

昨夜6.3㎞ジョグ、今日は琴石山

今朝の体重は72.9㎏でした。 昨夜はPM6時より5㎞ジョグ予定。気温19℃で風無し、H中さんと合流して6.3㎞が40:02でした。 今日はAM7:36より地元の琴石山に登ってきました。 地元の琴石山で今季初登山。ランニングはしていますが坂道やスピード練習をしていない…

キロ5分で何とか5㎞

今朝の体重は73.6㎏でした。 今日の練習はPM6:50より5㎞ジョグ予定。 気温15度で風無し、キロ5分出るのできついけど保って走って5㎞が24:25でした。

散りゆく桜を見ながら120分LSD

今朝の体重は73.2㎏でした。 今日の練習はPM4時半より120分LSD予定。 気温19℃で風無し、H中さんと合流して120分が17.1㎞でした。 先週に満開だった木は葉桜でしたが、その他の桜は満開で散りゆく状態でした。