高知龍馬マラソン珍道中編

今朝の体重は前日比0.1㎏増の68.7㎏でした。
今日の練習は、朝からの雨が上がって、PM7時より10㎞ジョグ予定。気温11℃で99%で、一昨日に北九州マラソンを3時間9分で走られたK峰さんがゆっくりと走っておられたので2㎞ほどシャベラン。その後は単独で10㎞が51:49でした。
高知龍馬マラソン珍道中編を書きます。f:id:kajikajiq:20190219213057j:plain
高知市山口県瀬戸内東部の当市からは直線で150㎞と・・地図上では近いのですが、瀬戸内海と険しい四国山地に阻まれて、岡山を回って400㎞以上かけて行くのが最短で、5時間前後かかります。
卒業した直後の平成元年に松山市に住んでいた時に車で行ったハズなのですが・・全く記憶に残っていません。
今シーズンはマラソン全県制覇の為に2年連続で出走している愛媛マラソンではなく、高知龍馬マラソンを走ることにしました。
エントリーは先着順で、問題なくエントリー。宿はヤフートラベルで毎日チェックして・・最終的に高知駅近くの大浴場有の宿が5000円で取れました。
宿はスタート会場に近くて、徒歩で会場入り出来るのが理想ですが・・1万円以上も高くなるので、次善の駅近くとしました。
前日は仕事を休みにはせずに・・2人のお客さんに対応して、AM10:03に出発。広島まで山陽本線で1時間20分、岡山までのぞみで50分、高知まで特急南風で2時間半、乗り継ぎの待ち時間もあって15時39分に高知駅に到着。
瀬戸大橋は平成23年の11月に徳島マラソンに行った時に渡りましたが、四国を縦断する土讃線は初めてで・・吉野川沿いの険しい景色は驚きました。あえていえば・・平成21年4月に長野マラソンに行った時の中央本線木曽川沿いの景色に近いように感じました。
高知駅に着いて、先ずは200mのホテルにチェックインして荷物を減らす。翌日の荷物預かりや大浴場の利用可能かを尋ねる。大浴場は15時から利用可能とのことでしたが、当日は14時13分発の特急南風で帰路に着きたかったので・・走った後にホテルに戻らずに済むように駅のコインロッカーを利用することにし、走った後のお風呂は・・フィニッシュ会場から1㎞の温泉に余裕があれば行き、歩く元気や時間が無いときはウエットティッシュ身体拭きで済ますことにする。

高知駅に戻って、コインロッカーとお土産屋と飲食店を確認・・駅となりに居酒屋が昼から営業していることを確認。(^^)
高知駅から路面電車で受付会場に向かうが、スタート会場へのアクセスも確認。路面電車高知市内を南北に走る線と東西に走る線があって、基本的には交点のはりまや橋停留所で乗り換えるようです。受付会場は高知駅から南に下ったはりまや橋近くの中央公園ですが、スタート会場ははりまや橋から西に折れる県庁前の1つ先の停留所なので・・乗り換えが必要なようでした。
受付会場でパンフ・預け袋・参加賞のTシャツなどを受け取り、金哲彦さん・瀬古さん・寛平ちゃんのトークショーを少しだけ聞いて、スタート会場の下見に向かう。東西に走る電車に乗って西に向かい、スタート場所の県庁前停留所の1つ先のグランド通停留所で降りる。
北に400mほど歩くと荷物預け場所の城西公園に着く。ブロック整列開始が8時で、ホテルからこの公園まで約30分と計算して、7時ぐらいにチェックアウトと予定する。
城西公園は文字通り高知城のすぐ西にあるので・・そのまま歩いて高知城に向かう。天守閣の前に着いたのが16時40分で、入城は締め切られてかなわず・・あと10分早ければ。(>_<)

高知城を東に降りて・・ひろめ市場に向かう。ひろめ市場はたくさんの飲食店が入っているフードコートのような観光スポットです。一回りしてから、帯屋町のアーケード通りを通って、PCでチェックしていた繁華街の廿代町(にじゅうだいちょう)の居酒屋に向かうが・・予約がいっぱいで入れず。ひろめ市場に戻って、カツオのたたき定食を食べる。前日は刺身などのなまものは食べないと決めていますが、高知に来てカツオのたたきは外せないので・・たたきは生ではないとの解釈(笑)で食べました。
かなり混んでいましたので、サバの焼き寿司とウツボの唐揚げを買って、ホテルに持ち帰って食べることにしてひろめ市場を出る。
路面電車はりまや橋で乗り換えて高知駅に戻り、駅のコンビニでパンやおにぎりやカップうどんを買い、ホテルに戻る。
大浴場に入って汗を流して、TVを見ながら焼きサバ押し寿司とウツボの唐揚げを食べ、ベッドに入ってTVを見る。

フィニッシュ後は足が痛くて1㎞離れた温泉まで歩く元気は無く、足を引きずるように荷物返却エリアで荷物を受け取り、おもてなし広場へ
歩いていくと第一生命の方に声をかけられて尾崎好美さんと記念撮影。お土産に龍馬大福を買って、高知農業高校生の軍鶏鍋と海洋高校生のツナ天のお接待を受け、着替える。着替えている途中にアンケートを頼まれて、ウエットティッシュ身体拭きで塩を吹いた身体を拭いて、少し冷えました。着替えてシャトルバス乗り場に向かう・・13時からシャトルバスが出るので、余裕で始発の13時に間に合うと思ってましたが、足が痛いのと意外と距離があったのとで13時5分の第二便に乗りました。

約30分で高知駅に着き、14時13分の電車まで約40分・・昨日に目をつけていた居酒屋に入って、生ビールとうつぼのタタキを注文。(^^)生ビールをお替りしてお店を出るとコンビニで電車内で食べるパンとおにぎりとコーヒーを買って、コインロッカーからボストンバッグを取り出して、電車に乗り込む。
14時13分発の電車は連絡が良くて19時21分に当地駅に着きました。早く帰宅出来たので・・1週間ぶりの晩酌はゆっくりと飲めました。

高知龍馬マラソン詳細

今朝の体重は68.4㎏でした。
今日の練習はPM7:50より疲労抜きジョグ予定。気温9℃で寒くはないが筋肉痛でキロ5分半で走る。1㎞過ぎに雨がぱらついてきて1.8㎞で打ち切り9:53でした。

昨日の高知龍馬マラソンの詳細を書きます。
先ずはLap表・・

1 2 3 4 5 5kmLap スプリット
1~5km 4:10 4:10 4:17 4:19 4:20 21:16
~10km 4:30 4:24 4:21 4:21 4:26 22:12 43:28
~15km 4:18 4:38 4:17 4:29 4:43 22:24 1′05:52
~20km 4:25 4:35 4:35 4:40 4:49 23:03 1′28:55
~25km 4:47 4:33 4:30 4:38 4:34 23:01 1′51:36
~30km 4:34 4:35 4:39 4:36 4:51 23:14 2′15:10
~35km 4:53 4:48 4:52 4:50 5:00 24:23 2′39:33
~40km 5:15 5:27 5:27 5:39 5:40 27:27 3′07:00
~Fin 5:33 5:48 1:02 12:23 3′19:23

天候は無風快晴の予報で気温は7~11℃と絶好のコンディションで、なんとか3時間15分切りを目指す・・今シーズンの勝負レースのつもりで臨みましたが、練習ではスピードを出すと動悸の予兆が起きたり、疲労が抜けにくかったりと以前の様な練習はこなせなくなっていました。
スピードが出せない分・・後半のペースを落とさない静岡マラソンの時のイメージで臨みましたが、35㎞以降の大失速で3時間19分23秒となりました。

9時スタートで整列開始が8時、高知駅近くのホテルからスタート会場の荷物預け場所まで余裕を見て30分など・・前日の下見で計算して、7時にチェックアウトを予定。
前夜はなかなか寝付けずに12時ごろ寝付き、5時半に起床。トイレに入り、おにぎりとカップうどんを食べ、再度トイレ、ウエアーを着て、7時前にチェックアウト。
高知駅で不要な荷物はコインロッカーに預けて、市電でスタート会場に向かう。臨時便の電車で乗り換え不要だったので7時25分には会場に着く。気温は低いが無風快晴を信じて、タイツやネックウォーマー無しの手袋とアームウオーマーとビニール袋だけでブロック整列することにするが、ギリギリまでオーバーウエアは脱がずに待機。
7時50分にオーバーウエアを脱いで、預け袋に入れて、袋を預けて、Aブロック整列場所に向かう。5分弱歩いてAブロック整列場所の先頭に到着するも・・ビルの陰で日が当たらず寒い。場所取りのハンドタオルを置いて、Aブロック入り口辺りの日が当たる場所で待機。
Aブロック先頭に人が集まってきたところで戻って並ぶ。Aブロックの前にはSブロックがあって、2~30人がおられました。
8時35分に整列場所から歩いて数百メートルのスタート地点に移動。スタート地点は電車通りで日が当たって暖かい。スタートセレモニーがあって、スタート5分前にはスタッフがゴミの回収に回ってきたので・・ビニール袋を脱いで渡す。

9時に号砲、スタートの1㎞は4:10と速め。ややキツく感じるので無理せずペースをコントロールし、5㎞が21:16のサブスリーペース。県庁前から東に約9㎞、3㎞で電車通りから南国バイパスに入って川を渡り、5㎞過ぎには右手に畑が広がる。5㎞過ぎの給水で左手袋を外す、寒くないので再装着はせずにウエストポーチに収納し、アームウオーマーも外してウエストポーチの紐に結び付ける。
9㎞手前で右折して南に向かい、トンネル内で10㎞地点を通過し、この5㎞はキロ4:25前後でまずまずのペース。
トンネルを抜けると下りでややペースが上がるが、次のトンネルが登りながら入る形で、登りの先が見えず・・ちょっと怖さを感じました。
トンネル内で登りが終わって、下りになるとまたペースを戻す。13㎞過ぎて右折し西に向かい、14㎞を過ぎると若干の登りで15㎞を迎えて、この5㎞は22:24とアップダウンがあったもののキロ4:29平均。

15㎞を過ぎて下り気味に南国市から高知市に入って、16㎞過ぎて・・いよいよ太平洋岸に出る。
しばらく直線を西に走ると最大の難所の浦戸大橋が見えてくる・・あれを登るのかと思いつつ、キロ4:35で2㎞走る。
20㎞手前からいよいよ登り始めるが、右左に曲がって先は見えない。20㎞地点を通過して、この5㎞は23:03とキロ4:30を越えてしまう。
きつい登りではありましたが、きれいな景色を見ることも出来・・景色で気を紛らわせながら頑張りました。
登り切ってからの下りは左に行けば桂浜があるのですが、そのまま真っ直ぐ南に太平洋岸に一気に駆け下り、右に曲がって中間点が1時間34分1秒・・後半粘れば3時間10分前後との皮算用。(笑)
ここからは太平洋を左手に見ながら西に32㎞地点の折り返しまで・・2年前の静岡マラソンでは右手に太平洋を見ながら東に走りましたが、それを思い出しながら走る。30㎞手前の仁淀川河口大橋の登りまではキロ4:35前後で粘るも、登りでペースダウンし・・この10㎞が46:15とキロ4:38で2時間15分10秒で、残り12.195㎞をキロ5分でも3時間16分と再び皮算用

30㎞を過ぎてキロ4:50前後にペースダウンするも・・エイドのカツオ飯をスルーして、皮算用通りに3時間15分を目指して頑張る。
32㎞手前で折り返し東に向かい、35㎞手前でキロ5分に落ちてからは”35㎞の壁”か・・脚に力が入らず、ハムストリングスとふくらはぎに痛みが出てペースダウン。36㎞辺りの私設エイドにエアサロンパスが並べてあったので、お借りしてハムストリングスとふくらはぎに噴射・・46回目のフルマラソンで初めて途中でエアサロンパスを使いました。

37.5㎞で左に曲がって北に向かい太平洋岸を離れ、キロ5分半をオーバーするようになる。39㎞手前で12時のサイレンが鳴り、キロ6分に落ちると3時間20分が切れなくなると計算する。40㎞手前の最後のエイドでは立ち止まって2杯のポカリを飲み、最後の登りに備える。41㎞手前から登り始め・・またしても先の見えない登り。「ラスト300mは陸上競技場内だから・・約900mの登りのはず。」と思いながら、30㎞過ぎから襲う”歩こう”という誘惑を何度も振り払いながら登り切りました。
ラストの100mで時計が3時間18分台で・・20分が切れたことに安堵しました。

高知の市街地を走るのは最初の数キロだけですが、多くの応援の方やボランティアスタッフが盛り上げてくれていました。ナンバーカードに大きめに書いてある県名で多くの方が応援してくれるのは珍しく・・ランナーの皆さんが喜んでいましたし、私自身も「山口県からようこそ。」や「山口(県)頑張れ。」など応援いただけました。
パンダの被り物をリフレッシュしたので、犬や熊に間違えられずに遠くからでも「パンダ頑張れ。」をいただき、子パンダも「パンダ背負ちゅう。」と高知弁をいただきました。(^^)

高知龍馬マラソンは3時間19分23秒

高知龍馬マラソンは好天の中、3時間19分23秒で完走しました。
急ぎ帰路に着き、19時21分に最寄り駅に着く。お風呂に入り、1週間ぶりに晩酌しています。
レースの詳細は明日以降に書きます。

90分LSD

今朝の体重は前日比0.2kg増の68.0kgでした。
今日の練習は半ドンで仕事を終えて、駅に高知行きの切符を買いに行って、荷造りをして、
パンダの被り物の顔の部分だけを新品にする改造(縫物)をして、次女の帰宅を待つ。
次女から先に走っておいてとの連絡があって、PM6:50より90分LSD予定。気温7℃で風が強い、キロ6分設定で走って15.1kmで1'30:05でした。
近所で火事があって、渋滞が出来て次女は来れずに単独走でした。

K峰さんとシャベラン

今朝の体重は前日比0.2kg増の67.8kgでした。
今日の練習はPM7時より10kmジョグ予定。気温5℃で寒い、キロ4:50で入って徐々に上げていくも5km手前で動悸の予兆。ペースを落して回復させて10kmが48:42でした。
ラスト2kmは疲労抜きジョグのK峰さんに追いついたのでシャベランさせて頂きました。いつも速いK峰さんを追いかけることはあるのですが、シャベランは久しぶりでした。(^^)